歯磨き粉を最後まで出す方法を実践してみた

毎日やることの一つに歯磨きがあります。
口腔内は常に清潔にしておきたいものです。
はみがきの際、大半の人は歯磨き粉を使用すると思いますがこんな経験はありませんか?

ハミガキをしようとした時に「歯磨き粉の中身がなくなってしまった!」
すけぞぉもよく経験することです。

すけぞぉは1度の歯磨きで人並み以上の歯磨き粉を使用します。
たくさんつけないと綺麗に磨かれていないような気になってしまうのです。
洗い物も同様で、洗剤をかなりたくさんつけます。
普段から意識しているわけではありませんが、気づくと大量につけてます。
すけぞぉと同じタイプの人もいるのでは?と思います。

つまり歯磨き粉がなくなるペースが早いのです。
最初のうちはチューブを思い切り握って頑張って出すのですが、そのうち握っただけでは出なくなります。

みなさん、ここで捨てちゃっていませんか?
実はチューブの中にはまだ中身がたくさん溜まっているんですよ。
まだ使えるのに捨てるのはもったいないですね。

今回はそんな時に使える小技を紹介したいと思います。

下記動画で実践していますのでどうぞご覧ください。

歯磨き粉を最後まで出す方法を実践してみた

歯磨き粉を出し切るやり方

やり方は非常に簡単です。
歯磨き粉以外は特別準備するものはありません。
歯磨き粉
まずは歯磨き粉が出る口の部分を下に向けます。
この際、きちんとキャップをしておいてください。

そうしたら上に向いている歯磨き粉の後ろ部分(しっぽ部分)を手で握ります。
“握る”というよりは“つまむ”という表現の方が正しいです。
摘んだ歯磨き粉を左右に数秒~数十秒ほど振ります。
歯磨き粉振る
振ることで歯磨き粉の口の部分と手で摘んだ部分の間に空気で生まれます。
つまり歯磨き粉が膨らむのです。

膨らんだらOKのサイン!
あとはキャップを開け、普段歯磨き粉を出すように握ります。
歯磨き粉出す
空気で押し出されて歯磨き粉が「ポン」と音を立てて出てきます。

やってみた感想&あとがき

誰でも簡単にできるのがこの技のいいところです。
裏ワザと言えるほどのものではないのですが、役立つ小技だとは思いますね。
やり方や中身の残り具合によると思いますが、十数回~二十回くらいは使えますよ。

ただし、一つだけ注意点があります。
振る時に力を入れすぎないことです。
勢いよくやりすぎると振っている最中にキャップが取れて歯磨き粉が飛び散ります。

この小技はすけぞぉが昔からやっていますが、以前それで恐ろしいことになりました(笑)
後片付けがめちゃ大変だったことを覚えています。
行う際は気を付けてくださいね。

また、この小技は歯磨き粉以外にいろんなものに代用できます。
チューブわさびや洗顔フォームなど、チューブ系なら大体できると思います。

ぜひご活用ください。

最後にチューブ商品のおばあちゃんあるある(笑)
“最後まで使うためにチューブのはさみで切る”
すけぞぉのばあばが実践しております(笑)

記事作成者:すけぞぉ

スポンサーリンク

コメント

  1. 蔵ぞぉ より:

    こん○○は!

    早速、試してみましたが・・・ビックリ!!!

    今までは、最後の方は、空気を入れてキャップを下にして、最後まで使っていた気がしていたのですが・・・振ってみて・・・出ること出ること!

    ハサミで中身をとは・・・考えた事もありましたが・・・流石に面倒くさいのでやった事はありません。

    これからも!身近な生活の知恵をよろしくお願いいたします。

    • すけぞぉ より:

      こちらにもコメントしていただきありがとうございます。
      文中にも書きましたが、ある程度の回数使えるのでエコでお得ですよ!

      すけぞぉもハサミではやったことはありませんね。
      これからもいい知恵、頑張ります!

コメントを残す

ページの先頭へ戻る