栃木県「日光東照宮」に行ってみた
地元静岡県を離れて栃木旅行に出たすけぞぉ。
栃木県の観光スポットで一番最初に思い浮かぶのが日光東照宮。
ということで日光東照宮に行ってきました。
旅行1発目にはうってつけの場所ですね。
この年齢(20代後半)にもなると多少は歴史的建造物に興味が出てきますよ。
もしかして俺だけ?(笑)
2013年に富士山が世界遺産登録されましたが、日光東照宮は1999年に世界遺産登録されたそうです。
世界遺産で言えば富士山の先輩っていうことになりますね。
それでは動画をご覧ください。
撮影日:2014年10月21日
日光東照宮到着!高い標高と記念切手販売
近くの市営駐車場に駐車。
時間は朝早いこともあってか、ほとんど車は停まっていない状態でした。
実際に帰り際はほぼ満車でした。
平日とはいえ、観光地はやっぱりすごいな!
駐車場から少し高い場所にあるので階段を経由します。
5分程度歩くと敷地内に到着です。
案内所で参拝料を支払い、いざ奥へ。
少し進むとこんな看板を発見。
「ここは標高634m、東京スカイツリーと同じ高さです」と。
確かに高い位置にあることは感覚でわかってはいたのですが…。
車でめちゃ山道を走ったわけではないので634mも標高があるというのには驚きましたね。
その看板のすぐ近くには日光郵便局出張所と書かれた小さな建物がありました。
訪れた際には閉まっていたのですが、記念切手が売られているそうです。
記念切手は旅のいい思い出になりますね。
有名な「見ざる・言わざる・聞かざる」を見てみた
見ざる・言わざる・聞かざるといえば日光東照宮の代名詞と言ってもいいでしょう。
実際に見たことはなくても言葉は聞いたことがあると思います。
下記の写真のように建物にサルが描かれています。
そもそも「見ざる・言わざる・聞かざる」とはどういう意味なのでしょう。
すけぞぉ自身も言葉は聞いたことがあるものの意味が分かっていませんでした。
ということで調べてみました。
わかりやすい言葉でいうと…。
自分にとって都合が悪いことや相手(他人)の欠点は“見たり、聞いたり、言ったりしない方がよい”
ということだそうです。
つまり上記の写真は…
サルが目を塞いで見ないようにする、耳を塞いで聞かないようにする、口を塞いで言わないようにするという意味で描かれているということです。
3匹の猿なので三猿(さんさる・さんざる)とも言われます。
英語では”Three wise monkeys”といい、この言葉は世界的にも有名らしいですよ。
都市伝説風に言うと「信じるか信じないかはあなた次第!」ってとこでしょうか。
日光東照宮内をのんびり観光
金ピカ(金色)の建物は綺麗でここは写真撮影スポットでした。
最近流行りのセルフィースティック(スマホを固定して簡単に自分撮りができる棒)を使って撮影している人も多かったです。
下記の写真は「眠り猫」です。
眠っている猫の彫刻になります。
左甚五郎のという人物の作品と言われているそうです。
すけぞぉも知らなかったのですが、眠り猫は三猿と並ぶくらい有名とのことです。
建物内に入れる場所もいくつありました。
もちろん見学しましたが、ほとんどがカメラ撮影が禁止だったため写真はありません。
他にも多くの建物や飾り物がありました。
ただ見て周るだけではなく、手水舎で手を清めたり、拝殿で手を合わせたりもしました。
日光東照宮は正式名所じゃない?
プチ情報ですが、日光東照宮は正式名称ではありません。
正しくは「東照宮」というそうです。
なぜ頭に「日光」を付けるのかというと東照宮と付く場所が他にも複数個所あるからです。
簡単に言うとわかりやすいように区別するために頭に「日光」と付けています。
まるみたの地元、静岡には久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)というところがあります。
静岡では有名な場所ですが、全国的にもそれなりに知名度があると思います。
日光東照宮と同じように徳川家康に関連する場所となっています。
久能山東照宮といえば…
はる蔵が以前ちびまる子ちゃんの静岡音頭を踊るために動画撮影に行きました。
あっ、そういえばすけぞぉもプライベートで訪れたことがありました。
国宝や重要文化財の建物が数多く存在!
東照宮内には国宝や重要文化財に指定されている建物も相当多いです。
気になる人はぜひ調べていただきたいですが、歴史好きではないと理解不能です(汗)
ここで質問。
みなさんは国宝と重要文化財の違いがわかりますか?
まず、重要文化財の前に文化財というものがあります。
価値や評価が高い順に言うと…
国宝⇒重要文化財⇒文化財ということになります。
文化財よりも重要文化財が価値が高いです。
重要文化財の中でも価値が高いものが国宝と呼ぶのです。
細かなことは文化財保護法という法律に基づいて定められます。
こちらも難しいので興味がある方は調べてみてください。
お茶だらけの自動販売機
東照宮の奥へ進んでいき、階段を上がった先にあったのがこちらの自販機です。
「これは絶対にネタになる!」と思ってすぐさまカメラでパシャりしてしまいました。
売っている飲み物が全てお茶。
静岡県民としては何となくお茶をアピールしてもらっている気がして嬉しい(笑)
たぶん静岡茶ではないとは思うのですが…
この自販機のお茶が全て売り切れになる瞬間はあるのでしょうか?
あるのであればぜひ見てみたい(笑)
日光の社寺(にっこうのしゃじ)とは?
日光東照宮に向かう際、目的地看板をいくつかみたのですが「日光東照宮」という看板よりも「日光の社寺」という看板が多かったです。
では日光の社寺とは一体何なのでしょうか。
実際に到着してわかったのですが、東照宮の横(ほぼ隣接する形)には日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)という神社と日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)という寺があります。
その3つを総称して日光の社寺と呼ぶそうです。
東照宮の後に日光二荒山神社や日光山輪王寺に行きました。
動画内でもご覧いただけます。
写真は少しですが、撮ったので下記に何枚か載せておきます。
せっかくなので記念写真。
後ろの円と同じ形を作って「はい、ポーズ!」
見学中に急に強い雨が降ってため、途中で帰りました。
全部見られなかったのが少し心残りですが仕方ないですね。
日光東照宮四百年式年大祭について
平成27年(2015年)には徳川家康の400回忌を迎えます。
日光東照宮四百年式年大祭記念事業ということで400回忌に合わせて、平成27年に“新宝物館”がオープンする予定です。
この場所の情報
- 名称:日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)
- 所在地:栃木県日光市山内2301
- 拝観時間:[4月1日~10月31日]8時~17時、[11月1日~3月31日]8時~16時
※各期間とも閉門は30分前 - 拝観料:大人1300円、小・中学生450円 ※団体割あり、美術館等別途有料施設あり
- 駐車場:あり(東照宮駐車場や市営駐車場etc)
- 駐車料金:[東照宮駐車場]バイク400円、普通車600円、マイクロバス1200円、大型バス2000円
- 公式サイト:日光東照宮
記事作成者:すけぞぉ
スポンサーリンクカテゴリー:静岡県外
こんにちは!編集作業、お疲れ様です。
蔵ぞぉ、YouTube&まるみた.comのカメラマンデビュー?してしまいました・・・(●^o^●)
こんにちわ!
カメラマンありがとうございました!
自分なりに編集みましたが、どうだったでしょう?
こんにちは!お疲れ様です!
想像以上の出来に・・・驚くと共に感動しております!!!
修学旅行の児童が沢山おりましたが・・・東照宮のレポートをこんな感じでまとめたら?高得点なんでしょうね!!!
えっ?小学生と一緒にするなって???(汗)
失礼しました・・・(>o<)
栃木県の続きの記事を楽しみにしています!!!
蔵ぞぉ
撮影はいつもこんな感じでやってますよ!
屋外での一人撮影は結構あたふたしますね(汗)
至らない点も結構あるかとは思いますが、こんな感じでまとめてみました!
引き続き栃木県の記事をお楽しみください!