森町「蓮華寺(萩の寺)」に行ってみた
あまりお寺に行っていないので…ということで今回はお寺に行ってきました。
周智郡森町にある蓮華(レンゲ)寺です。
通称、萩(はぎ)の寺と呼ばれるほど萩で有名な所でもあります。
それでは早速動画の方をご覧ください。
撮影日:2013年4月16日
建物がたくさんあって驚いた
動画ではわかりにくかったかもしれませんが、建物がたくさんありました。
境内があるのはもちろんですが、蓮華寺文化財記念館などの建物もありました。
ちなみに記念館の拝観料は大人300円、団体(20名以上)は250円らしいですよ。
団体の方は要予約です。
有名なお寺であることはすけぞぉも知っていますが、訪れるのは初めてのため、建物やそこにある物など、初めて見るものはやっぱり新鮮です。
幸福の鐘を鳴らして幸せをお裾分け(おすそわけ)してもらった
建物が連なっているところを抜けると鐘を発見しました。
幸福の鐘と書いてありました。
詳しいことはわかりませんが、幸福の鐘というくらいですから鳴らせばいいことがあるのでしょう。
鐘のすぐ横には鐘の鳴らし方(手順)が書かれていました。
すけぞぉも早速鳴らしてみることにしました。
その様子も動画の中にあるのでどうぞご覧ください。
ここでその時のエピソードをちょっと話したいと思います。
実は今回の撮影はすけぞぉ一人で行きました。
なので鐘を鳴らす時はビデオカメラを横にセットしておきました。
この日は観光客の方も結構いらっしゃっていました。
そういえば駐車場に三河ナンバーの車が3台ほど停まってました。
愛知県から来てるんだ~て思いましたよ。
観光客の方が次々と幸福の鐘を鳴らしに来るので撮影するタイミングを近くでずっとうかがっていました。
誰からが見ている所で一人でビデオカメラをセットして、一人で撮影するっていうのは恥ずかしいですから…
カメラを持ちながら一人でしゃべるだけならまだ大丈夫なんですがね(笑)
そんなことがありました。
山奥には有名な人のお墓があった
幸福の鐘のところからさらに奥へと進んでいくと看板を発見しました。
読めない漢字ではないのだが、とりあえずどなたかのお墓があるということなので進んでみることにしました。
その先にはこんなお墓がありました。
よくよく見てみると、山田七郎左衛門と書かれていました。
どうやらそのお方のお墓のようです。
自宅に戻ってから詳しく調べてみたのですが、どうやら山田七郎左衛門はその昔、この地域の鋳物師(いもじ)だった人らしいです。
鋳物師(いもじ)とは鋳造関係の職人のことらしいです。
徳川家康にも勤めていて素晴らしい功績を挙げたとのことです。
隣接している森町立歴史民俗資料館
蓮華寺すぐ横に歴史民俗資料館というのがあります。
昔の文献などの展示コーナーがあるようですが、撮影日当日は休館日でお休みでした。
非常に残念。
月曜日と火曜日がお休みらしいので行かれる方は要注意です。
ちなみに入館料は無料です。
行ってみた感想
見たかった蓮華はまだ見頃ではなかったため見られませんでした。
その代わりと言うわけではないのですが、桜を見ることができましたよ。
ソメイヨシノではないのですが。
また、もみじがたくさんあり、紅葉の時期にはぜひ訪れたいと思いました。
その時は合わせて歴史民俗資料館にも行きたいですね。
この場所の情報
- 名称:蓮華寺(れんげじ)
- 所在地:静岡県周智郡森町大門2144
- 駐車場:あり
- 駐車料金:無料
- ホームページ:蓮華寺-公式ページ
記事作成者:すけぞぉ
スポンサーリンク