豊橋市「のんほいパーク」に行ってみた

今回、すけぞぉは地元静岡県を飛び出して撮影をしてきました。
静岡県のお隣の愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園(通称:のんほいパーク)に行ってきました。
県外といってもすけぞぉは静岡県の西部地域に住んでいますから、愛知県の一番東に位置する豊橋市までは車で1時間程度で行くことができます。
静岡県の東部地域賀茂地域(伊豆地域)に行くほうがよっぽど遠いです。

実はのんほいパークを目的に豊橋市に行こうと思ったわけではありません。
豊橋市に行こうと思ったのでのんほいパークに行くことにしたというのが正しいです。

豊橋プチ旅行(日帰り)の行程の一つとしてのんほいパークを訪れたということです。
つまり、豊橋の他の場所にも出かけています。
この記事の内容はのんほいパークについてのみ書いていますが、その他の訪れた場所については別記事でこれから書いていきます。

これからのんほいパークに遊びに行こうと考えている方のために内容盛りだくさんで書いていきます。
あくまですけぞぉの思ったまま素直に書いているの“一個人の口コミ・評価”という視点でご覧いただけたらと思います。

のんほいパークは2回目

のんほいパークの訪問は今回が2回目です。
初訪問は約7年ほど前になります。
すけぞぉが福祉の専門学校に通っていた頃のことです。
とある福祉施設の旅行で“のんほいパーク”に行くということだったので、ボランティアとして参加したときに初訪問しました。

地図看板
動植物園ということで、動物と植物が同時に見れちゃうなんてちょっとお得な感じですよね。
中もすごく広いんですよ。

下記が動画です。
のんほいパークを10分で紹介しています。
動画内では時々変なことをしているすけぞぉも映っていますが、全然スルーしていただいて構いません(笑)

豊橋市「のんほいパーク」に行ってみた

撮影日:2013年9月11日

出入り口が複数ある!

ちょっと質問なんですが・・・(というかひとり言)
動物園ってだいたい出入り口が複数個所あるんでしょうか?
というのも物心ついた頃からの記憶と辿ってみたのですが、動物園に行った記憶がないからわからないのです。

動物がちょっとだけ苦手なのは事実ですが、見るだけならまったく大丈夫です。
ただ単に行く機会がなかっただけと思いますが。

話が若干脱線してしまいましたが・・・

のんほいパークでいえば、中央門、東門、西門と3つの出入り口があります。
無料駐車場の駐車スペースも広いですし、休日等で混んでいたとしても入退場がスムーズにいきそうですね。

ちなみにすけぞぉは東門から入りましたよ。

ジャイアントバンブーの楽器

ジャイアントバンブー看板
東門からちょっと歩いたところにあったのがジャイアントバンブーの楽器です。
とにかく教養がないすけぞぉ、「ジャイアントバンブーって何?」って感じでした。
目の前に置かれた竹を見て納得。
ジャイアントバンブー楽器
ジャイアントバンブーっていうのは竹の種類なんですね。
竹はすごく太くて長いです。

帰ってからインターネットで調べてみたんですが、「ジャイアントバンブーは世界最大の竹らしい?」と書かれたホームページがありました。
確かな情報ではないようですが、確かに世界最大の竹でもおかしくない感じですね。

せっかくなのでちょっと竹を叩いて見ることにしました。
といっても音楽はできないので曲は演奏できませんが(笑)

顔出し看板で「はい、チーズ!」

動物の顔出し看板を発見しました。
顔出し看板を見るとすぐにやりたくなっちゃうんですよね(笑)
顔出し看板1

顔出し看板2

以前には高天神城跡 (掛川市)で顔出し看板撮っていましたね。
はる蔵と一緒に映っているもので言えば、専門学校の修学旅行in沖縄なんかがありました。

動画でも顔出し看板でプチ遊びしているすけぞぉが映っていますよ。
イキイキと頑張っています(笑)

動物ゾーンに行ってみた

最初に訪れたのは動物ゾーン。
結構広いのでたくさんの動物がいましたよ。

そういえば夜行性動物館というのがあったのですが、そちらは営業していなかったです。
時間的な問題かな?

撮影した動物の写真を載せていきたいと思います。

■カバ
カバ
何かすごく眠そうでのんびりしていました。
ってかこれって寝てるんじゃないの?(笑)
すごく気持ちよさそうで幸せそうな感じでしたね。

お掃除看板
毎週金曜日はお掃除の日で、室内展示になってしまうようです。
訪問日は水曜日だったので外で見られてよかったです。

■シマウマ
シマウマ
シマウマといえば何といっても特徴的なのは縦縞の白と黒のストライプ。
いわゆるゼブラ柄。
すけぞぉはゼブラ柄が好きです。
なぜ好きかって?パチンコをやる人ならその理由も分かるでしょう?(笑)

写真で見てもその鮮やかさがよくわかります。
草食動物らしくちょうどエサである草を食べていましたよ。

こんなにたくさんのシマウマがいて、それぞれ名前がついています。
縞模様でどのシマウマか判断できるらしいのでぜひ見つけてくださいね。
シマウマの仲間たち

■チンパンジー
チンパンジー
5匹くらいのチンパンジーがいました。
網が二重になっていて、動画では上手く撮影できませんでした。

のんびり座っているチンパンジーもいれば、活動的に動いているチンパンジーもいました。
よくチンパンジーは頭がいいと言われますよね。
自信を持って言います、絶対にすけぞぉよりもチンパンジーのほうが頭がいい!(笑)

■フラミンゴ
フラミンゴ
夢中でエサを食べているフラミンゴ。
フラミンゴの印象的なところといえば、足がめちゃ細いところですね。

もし人間があんな細かったらちょっと歩いただけで折れちゃいますよね。
いくらスタイルのよいモデルでもフラミンゴほど細い足の人はいないしな(笑)

■サイ
サイ
写真右側のサイをご覧ください。
何かすごいのんびりしているというか夏バテしているようにも見えます。
でもサイって意外とかわいい顔してるんだねー。
動画でもサイを映していますが、すけぞぉの寒いダジャレを聞くことができますよ(笑)

■エランド
エランド
写真の動物は“エランド”というそうです。
あまり聞きなれないと思いますが、アフリカ生息の動物とのことです。

見た目は子馬みたいな鹿みたいなそんな感じの動物でしたね。

■ペンギン
ペンギン
室内にあるペンギンゾーンの室温はひんやり涼しかったですね。
さすが、寒い地域に住んでいるだけあるわー。
たくさんのペンギンを見ることができますよ。

写真で一番大きく映っているペンギンですが、まるで固まっているかのように動きません。
「だるまさんがころんだ」のゲームをやったらめちゃ強いだろうな(笑)

いつ動くんだろうとしばらく見ていたんですが、本当に動かないんですよ。
よくよく口周辺を見ると動いているんですが、ちょっと遠めからだとまったくわかりません。

■ラッコ
ラッコ
写真は上手に撮れなかったんですが・・・
動画で見ていただければ分かりますが、ラッコの動きがすごくかわいいんですよね。

飼育員さんから貰った氷を落とさないように大事に抱えながら少しずつ食べていましたよ。

■ホッキョクグマ
ホッキョクグマ
ホッキョクブマはとにかく大きくて迫力がありました。
時間を確認すると、もうすぐ11時なるところでした。
11時からホッキョクグマのエサやりタイムとなり、エサを食べている様子を見られました。
エサやり時間看板

せっかくなのでホッキョクグマがエサを食べているところを動画で撮影しました。
エサを食べる前まではのんびり過ごしていたのですが、エサが係員から投げられるとめちゃ動き回って元気いっぱいでした。

社会科見学で来ていた小学生が「かわいい~、すごーい」などと言っていました。

■サル
サル
おサルさんの顔メチャ赤い!
照れてるのかな?(笑)

一番いいなぁ~と思った写真はこちら。
サルの親子
サルの赤ちゃんめちゃかわいいじゃん!
お父さんかな?お母さんかな?背中の上にちょこんと乗っている表情が愛おしく感じます。

■ゾウ
ゾウ
動物園といえば“ゾウ”というのがすけぞぉの勝手なイメージです。
のっしりのっしりと歩いていました。

鼻を上手に使ってリンゴや野菜などのエサをまるごと食べるところを見たかったなぁ。
そこだけが悔やまれるところかな。

■オランウータン
オランウータン
写真だとあまり見えていませんが、動画だとバッチリ映っています。
布?にぶら下がって遊んでいます。ターザンロープ的な遊びかな?

そういえば昔、オランウータンがオラウータンだと思ってた(笑)

■ペリカン
ペリカン
ペリカンというと日通のペリカン便のイメージが強いのはすけぞぉだけでしょうか?(笑)
「ペリカーン!!」と声を掛けたら口を思い切り開けて威嚇(いかく)されました。

驚かせて怒らせてしまったんでしょうか?
ペリカンさん、ごめんなさい。
その様子は動画でどうぞご覧ください。

■ボリビアリスザル
ボリビアリスザル
南アメリカ大陸(南米)にボリビアという国のリスザルです。
ボリビアだけではなく、中南米やアマゾン川周辺にも生息しているらしいです。

とにかく小さくてかわいいのよ。
ガラスに張り付くようにこちらを見つめるボリビアリスザル。
めちゃ癒し系です。

■マンドリル
マンドリル
カラフルな顔の色が特徴的ですね。
写真では映っていないんですが、お尻もカラフルなんですよ。
どこかの国の民族でいそうですね。

動画を見ていただければ分かるのですが、マンドリルと戯れているおっさんがいます。
なんか見つめ合おうとしていましたよ(笑)

■ダイアナモンキー
ダイアナモンキー
西アフリカに生息するおさるさんだそうです。
小さな体でちょこちょこと動いていましたよ。
尻尾(しっぽ)が細くてすごく長かったです。
ドラゴンボールの孫悟空のようにしっぽを使っていろいろできるのかな?(笑)

■テナガザル
テナガザル
名前の通り、手が長いんですよね。
網に上手に手をかけて前に進んでいました。

最初はどこか変なところばっかり見ていたテナガザルでしたが、「おーい」と声を掛けるとこっちを振り向いてくれましたよ。

■エゾヒグマ
エゾヒグマ
エゾヒグマは陸上動物の中では最大の獣らしいです。
写真を見ると、とても最大の獣という貫禄がありませんね。
しばらく見ていましたが、一歩も動きませんでした。
完全に夏バテ?みたいな感じでした。

■ヒツジ
ヒツジ
ちょっと控えめな感じ?の表情をしてました。
それにしてもヒツジの毛は気持ちよさそうですね。
触ればよかったぁ~、さすがウール100%(笑)

■モルモット
モルモット
白色と黒色のモルモット。
一般的なモルモットって白色とオレンジ色?肌色?みたいなのじゃなかった?
小学生の時に小学校で飼っていたモルモットの色はそんな感じだったですよ。
きっと種類が違うんですね。
色は違えど、小さくてかわいいー。

■ヤギ
ヤギ
ヤギの「アズキちゃん」です。
名前からして女の子かな?
エサをモグモグいっぱい食べてました。

■ウマ
ウマ
エサを勢いよく食べていました。
せっかくだから馬に乗りたかったな。
競馬の騎手みたいでかっこいいでしょ?

よく馬面(うまづら)の顔の人がいるって言うけど、「あっ、この馬あの人に似てる…」なんてちょっと思っちゃったりもしました。

■エミュー
エミュー
こちらも夏バテ気味でした。
太陽から避けようと、橋の下の日陰でだらーんと過ごしていた姿が印象的でした。
もっと、シャッキっと頑張れ!

※ここで上記で紹介している動物はほんの一部です。もっとたくさんの動物がいますよ。

プチ休憩&シマウマに乗ってみた

一通りの動物見学を終えてからアイスを食べながらの休憩タイム。
9月中旬だけど結構暑かったし、動物もたくさんいますから、見るだけでも一苦労でした。

あと、なぜか蚊?にすごく吸われました。まだ蚊がいるんですね。
何箇所も刺されて痒かったので、冷水で洗ってきたらかゆみも少し引いてきました。

アイスを食べ終えてから近くにあったシマウマ(子ども用乗り物)に乗りました。
シマウマ乗り物
こういうの見ると乗りたくなっちゃうんですよね(笑)
動画ではかなり楽しそうにシマウマに乗っているすけぞぉの姿がご覧いただけると思います。

ひっそりと存在する蒸気機関車「デコイチ」

蒸気機関車
動植物園内に蒸気機関車が置かれていました。
場所的にはあまり目立つ場所にあるわけではなく、ひっそりとした場所に置かれていました。
s130914-36
型がD-51(ディーゴーイチ)なので「デゴイチ」と呼ばれています。
デゴイチは昭和初期に作られた蒸気機関車のようです。
それ以上詳しいことはわかりませんがご了承くださいませ。

ボート池でボートに乗れる!

ボート乗り場1
動植物園内にはボート池という池があります。
そこにはボートのりばがあり、ボートに乗ることができるんですよ。

ただし、毎日乗ることができるわけではありません。
いつ乗ることができるかは看板で確認できます。

2013年9月の営業予定でいいますとコチラです。
営業日看板
このように毎月の営業予定が看板で確認できるようです。

料金等の詳細は下記です。
ボート詳細1

ボート詳細2

ボート詳細3

すけぞぉが訪問した2013年9月11日は営業していないので実際に乗っていません。
しかし、実際に営業していたとしてもすけぞぉはたぶん乗らなかったと思います。
その最大の理由は池の水があまり綺麗ではなかったことです。
せっかく池があり、ボートに乗ることができるようになっているのですから、もうちょっとしっかりと整備してくれるほうが嬉しいかな。
ボート池

また池にはたくさんの鯉(コイ)がいて、エサを買って与えることができます。
エサはガチャポン式で硬貨を入れてグルグルまわすとエサがカプセルから出てくるタイプのものでした。
なかなか面白いですね。
ボート乗り場2

遊園地ゾーンに行ってみた

動物、植物だけでなく遊園地(乗り物)を楽しむことができます。
時間の都合上、乗るつもりはなかったのですが、どんな乗り物があるか確認に行ってきました。

■メリーゴーランド
メリーゴーランド
・1回200円
・小学生未満は保護者同伴

■サイクルモノレール
サイクルモノレール
・1回200円
・身長120cm以下、ペダルが漕げない方は保護者同伴

■大観覧車
大観覧車
・1回300円
・小学生未満は保護者同伴

■バッテリーカー
バッテリーカー
・1回100円

■フラワーカップ
フラワーカップ
・1回100円
・小学生未満は保護者同伴

■レーザーガンシューティング
レザーガンシューティング
・1回300円
・3歳以上
・小学生未満は保護者同伴

■ジェットコースター
ジェットコースター
・1回300円
・身長120cm以上の方

■子ども汽車
・1回100円
・小学生未満は保護者同伴

■ゴーカート

・1回200円
・小学2年生以下は保護者同伴

■小型のりもの

・1回100円

チケットは乗り物近くに備え付けられている乗り物券売り場で購入できます。
お得な回数券チケットも売っているそうです。
チケット売り場

植物園ゾーンに行ってみた

花壇

花壇の花
大きくてキレイな花壇を発見。
花の彩りが綺麗でちょっぴり癒されました。

噴水
ちょうどカメラを回しているときに噴水が噴き出ていましたよ。
「おぉ、これは偶然だ!」なんて思ってたんですが、結構な頻度で上がってるっぽいです(笑)

そして幸せの鐘。
一人で鳴らしている姿が哀れに見える(笑)
幸せの鐘
鐘は1つではなくて小さいのが5つ付いていましたよ。
一つひとつの鐘は音階になっており、簡単な音楽なら演奏できるようになっていました。

続いて向かったのは“トロピカル館”という施設です。
いかにも南国の雰囲気がしますねー。
トロピカル館
入ってすぐにハロウィンブースを発見。
ハロウィンまではもう少し日がありますが、早めの準備でしょうか?

コスプレできるようになっているので、早速すけぞぉもコスプレ開始(笑)
三角のとんがり帽子とマントを身にまとい、馬車とかぼちゃと「はい、チーズ!」
すけぞぉ×ハロウィン
記念撮影を撮り終えて、いよいよ奥へと進んでいきます。

温室の中はまるでジャングル。
南米にいる感じ?
ジャングル1

ジャングル2
南国というだけあって、温室内は暑かったですね。
これらの植物にはほどよい暑さが必要のようです。
また、ランやスイレンなんかもありましたよ。
スイレン

出口付近にはゴリラ(置物)がベンチに座っていました。
せっかくなので一緒に仲良く記念撮影!
すけぞぉ×ゴリラ
ゴリラがすけぞぉの肩に手を回してきましたよ。
っていうか、すけぞぉが回させただけなんだけど(笑)

豊橋市自然史博物館に行ってみた

自然史博物館
のんほいパークは動植物、遊園地だけではありません。
自然史博物館というのがあります。

古代展示物や自然展示物などが多数ありました。
小学生の夏休みの自由研究や勉強にはすごくいいと思いましたね。
展示物以外にもお土産売り場や関連する本が置いてあり、自由に見ることができます。
展示物1

展示物2

展示物3

展示物4

すけぞぉは頭がちょっと弱いので、せっかく色々なことが細かく書いてくれてあるのにあまり理解できませんでしたが(笑)
その代わりといっては何ですが、最後にまたアホな記念撮影ショットをどうぞ(笑)
すけぞぉ×原始人

のんほいパークに行ってみた全体の感想

動物、植物、遊園地、史料館と施設が充実しており、広い。
のんほいパーク内を隅から隅まで全て行くのであれば十分1日楽しめる。

特に動物ゾーンは広く、たくさんの動物がいるので飽きない。
かわいい動物もいるので結構癒されます。
すけぞぉは時間の都合上やりませんでしたが、動物と実際にふれあうこともできたりします。

すけぞぉが訪問した9月の中旬はまだまだ暑かったです。
動物を見て回るだけでも汗だくでした。
夏バテ?している動物も多く、元気に動き回っている動物が少なかったのは残念だったです。

行くのであれば、もっと過ごしやすい時期(春や秋)をオススメします。
動物は元気でしょうし、自分が歩いて回るにも楽ですからね。

遊園地ゾーンは訪問したのが平日ということもあり、ほとんどお客さんがいませんでした。
明らかにスタッフの人数の方が多かった(笑)
めちゃ暇そうに話をながら扇風機に当たって、のんびりしてましたね。
まっ、平日だからしょうがないか。
遊べる乗り物は揃っていますから、週末や長期休みの時はきっと忙しいことでしょう。

植物園は自然いっぱい、自然史博物館は勉強になります。

すけぞぉが一番評価している点は入場料の安さです。
遊園地の乗り物は別料金ではあるが、のんほいパークの入場料だけであれば下記にも書いてありますが、大人600円とリーズナブルなんです。
子どもは100円ですよ!

さらにお得な前売り券というのも存在するようで大人は480円になります。
そこまで下げなくてもいいと思うが…と思ってしまうほどです。

この場所の情報

  • 名称:豊橋総合動植物公園(通称:のんほいパーク)
  • 場所:愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
  • 通常入場料:大人600円、小中学生100円、小学生未満無料
  • 団体料金(30名以上):大人480円、小中学生80円
  • 営業時間:9:00~16:30(入場は16:00まで)
  • 定休日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日休み)
  • 駐車場:あり(約1700台駐車可能)
  • 駐車料金:無料
  • 公式ホームページ:のんほいパーク

記事作成者:すけぞぉ

スポンサーリンク

コメントを残す

ページの先頭へ戻る