青ネギの根っこ栽培を1ヶ月でどれだけ育つか検証してみた
今回、すけぞぉは自宅でのプチ家庭菜園に挑戦することにしました。
チャレンジしようと思った理由はものすごく単純。
自分で野菜を育て、収穫をして食べてみたいと思ったからです。
完全に思いつきの企画です(笑)
どのような野菜なら初心者でも育てることができるのだろうか…
インターネットで検索してみました。
ちなみに条件としては…
- 初心者(素人)でも育てられる野菜
- 短期間で収穫できそうなもの
- 季節(時期や天候)になるべく左右されないもの
簡単にはこんなところです。
今回のテーマはプチ家庭菜園。
ということで、自宅のベランダやテラスで手軽&簡単に育てられる野菜が好ましいです。
広い畑で野菜を育ててみたいとも思いますが。
それはまた機会があればやってみるということで…
上記に記した条件をもとに育てる野菜は青ネギにしました。
3つの条件を近い感じでクリアしていたので。
実は青ネギともやしで迷ったんですが、今回は青ネギにしました。
企画の詳細説明
- 検証時期は11月中旬~12月中旬までの1ヶ月間
- ネギの成長過程がわかるように毎日写真を撮る
- 最終的に収穫したネギを使って料理を作る
以上です。
それではどのように青ねぎが成長していくのか、動画でご覧ください。
家庭菜園に必要な物を揃えてみた
言っていませんでしたが、青ネギを育てる方法は大きく2つあります。
・プランター(鉢)で育てる
・コップまたは瓶(ビン)で育てる
この2つの方法があります。
前者の場合は畑で野菜を育てたり、プランターで花を育てるときと同様に水やりをします。
後者の場合はコップや瓶に水を入れて(さして)その中で育てます。
水やりではなく、水が濁らないように定期的に水替えをします。
定期的というより、毎日替えた方がいいそうです。
すけぞぉ的にはプランター栽培の方が野菜を育てている感があるので前者を選択しました。
となれば、必要なものを揃える必要がありますね。
せっかくなので自分で必要なものを全て揃えることにしました。
いつもお世話になっている100円ショップ(百均)へレッツゴー。
プランター、土、鉢底の石、鉢皿(受け皿)、スコップ(シャベル)を購入しました。
1商品100円なので、これだけ揃えても500円(税込525円)です。
安いですし、品揃えがいいですね。
これだけ揃えると「よーし、やるぞ!」って気持ちになりますね。
育てる環境はなかなかの悪条件
上記に書いた企画の詳細説明にもあるように検証時期は冬です。
ただでさえ、日光(太陽)が当たらない時期ということで条件はよくありません。
さらに、すけぞぉ宅のベランダは東向きなんです。
朝の早い時間帯に短時間だけ陽が射し込むだけで、そのあとはずっと日陰です。
南向きであれば、冬であっても日光を浴びることができるんですが・・・
企画が1ヶ月間なので、これはネギが育っていくうえでかなりのマイナスな環境です。
青ネギの育て方は完全な自己流
畑で育てるのであれば、水のやり方を含め、畑管理をしっかりしないといけないと思いますが。
今回はプランター(鉢)で育てるので、ただ水をやるだけという簡単な作業のみです。
ということで青ネギの育て方については詳しく調べておりません(笑)
冬ですし、日光はあまり当たらないということで水やりの量は少なめにします。
基本的には毎日水やりをしますが、雨が降ったり、水やりをする必要がないとすけぞぉ的感覚で判断した時は水やりをしません。
こんなテキトーな感じの自己流で育てました。
良い子のみんなはマネしないようにしてください(笑)
育てる準備をしてみた
100円ショップで購入したものと青ネギの根っこ用意して早速準備開始です。
青ねぎはスーパーで購入したものを根っこだけ部分だけ切り取ったものを使用しています。
- プランターの下に鉢皿を置く
- プランターの底に鉢底の石を敷き詰める
- 鉢底の石の上に家庭菜園用の土を入れる
- ネギの根っこを優しく土に被せる(植える)
青ネギの成長記録(1ヶ月間)をまとめてみた
ここではねぎの成長の様子を書いていきます。
日を抜粋して紹介していきたいと思います。
内容は日記っぽくなりますが、ご了承ください。
■1日目
どんな感じで育っていくのか楽しみです。
さっそく水をあげ~。
■4日目
最初の変化が見られました。
(左)アップ画像、(右)遠目画像
前日(3日目)に雨が降りました。
その影響もあってか、肉眼でも変化がわかるくらい成長しましたよ。
■10日目
早くも3分の1の日数が経過しました。
4日目の変化から少しずつ伸びていき、ここまで成長しました。
写真を見ると、ネギの色が濃い緑色になってきたような気がします。
気のせいでしょうか?
ただ単にカメラモードの明るさ具合が違っただけかも(笑)
■15日目
ちょうど半分が経過しました。
(左)アップ画像、(右)遠目画像
毎日観察しているので「一気に伸びた」という感覚はないですが、着実に成長しています。
残り半分(15日)です。
ここまで見てきた感じでは「めっちゃ伸びる!」って感じではないですが、成長は楽しみです。
量は少なくても収穫できそうなくらいにはなりそうな予感はします。
■24日目
残り1週間となりました。
着々と成長してしていますよ。
ねぎの1本1本を見てみると、成長にばらつきがあるように思います。
水(栄養)が均等に行きわたってなかったのかな?
考えてみればどんな野菜も同じようには成長しないもんね。
これが普通だよね、きっと。
■30日目(最終日)
どんな感じに成長してるかな?
なかなか成長しましたね。
今まではまっすぐと上に伸びていたネギが横になりながら成長しています。
上の部分が重くなってきたのか?バランスが取れなくなってきましたね(笑)
今までは小さかったのである程度、安定していたのかもしれません。
「これも成長したという証だ!」とプラス思考で捉えます。
もちろんまだまだ成長するとは思いますが…
検証期間が終了したので、収穫をします!
ネギさん、お疲れ様でした。
毎日撮った写真は動画内で公開しています。
ネギが成長する様子がもっと詳しくわかるかと思います。
もしよければご覧ください。
ネギを収穫してみた
1ヶ月間の検証期間が終了し、いよいよ収穫です。
なんかちょっと寂しい気持ちになるのはなぜでしょうか。
収穫は料理する日と同日に行いました。
よって、検証終了後の翌日に収穫を行っています。
プランターをベランダから部屋に移動させ、テーブルの上で収穫しました。
ごく普通のはさみでチョッキンチョッキン。
ネギの収穫完了です。
写真を見るとなかなかサマになってます。
収穫したネギで料理を作って食してみた
料理を作ると言っていますが、実はすけぞぉは料理がほとんど作れません(泣)
ということで“ネギを乗せるだけ”の簡単なものを作ることにしました。
収穫したネギを水で洗ってから包丁で刻みました。
水分が付いている状態だったので切りにくかったです(汗)
考えた末、しらす丼、冷奴(ひややっこ)、汁物の3品にしました。
本当に乗せるだけでしょ?(笑)
できたのがこちら。
自分でまったく調理をしていませんが…
それではいただきます。
おいしいぞー!
ネギの量は少ないのですが、風味はなかなか強かったですよ。
あとがき
今回は1ヶ月間という短い間でしたが、十分に料理で使うことができるネギが育ちました。
自分で育てたからといっても、ネギの味が落ちることはなく、おいしくいただけました。
ネギが成長していく様子を観察するのは楽しいですね。
成長するとすごく嬉しいんですよね。
子どもの成長する様子を見守る親ってこういう感覚なんでしょうか?
すけぞぉは子どもはおろか、結婚もしておりませんのでその気持ちはわかりませんが…
今回は青ネギでしたが、次回やる機会があれば別の物を育ててみたいと思います。
記事作成者:すけぞぉ
スポンサーリンク
この企画、いいですね~。ワクワク感がありますよ!
次回がとても楽しみです。
ありがとうございます★
次はまだ何をやるか未定ですが、いいものがお届けできるように頑張りますね!