知らなかったらプチ損?ぺヤングソース焼きそばの作り方を紹介してみた
実は以前個人ブログの方で正しいぺヤングソース焼きそばの作り方という記事を書いたのですが、それを動画でもやってみたかったはる蔵です。
ってことで、いわゆる一般的な作り方とはる蔵流の作り方を比較しながらその方法をご紹介したいと思います。
もしかしたら…皆、今までプチ損してたかもよ?
※この記事では方法とその手順について具体的な解説は省かせていただきますので以下の動画をご覧ください。
■知らなかったらプチ損?ぺヤングソース焼きそばの作り方を紹介してみた
お昼ご飯にする時間も早かったのも一つの原因なんですが、動画撮影後に全て完食し、腹いっぱいで少し気分が悪くなりました…(笑)
比較してみると分かる多大なキャベツ損!作り方でこれだけの差がある
写真を比較しながら見てみれば一目瞭然ですね。
一般的な作り方だと…これだけのキャベツ損をしていることとなります。
ケチだとか細かすぎ…って思う方もいらっしゃるかと思いますが、もったいないからって意味ではなく「キャベツ損をしなきゃもっとおいしく食べられるよ」という意味です。
だからプチ損という言葉をタイトルに含めました(笑)
是非皆さんもはる蔵流の作り方でぺヤングを作って食べてみてくださいね。
おすすめするぺヤングの食べ方
最近の話になるのですが、すけぞぉ宅で夕食を一緒に食べたのですが、その時のメニューがぺヤングをおかずに白米を食べました。
ぺヤング×白米はご飯が進むってこともありますが、白米がぺヤングの濃さを緩和させるみたいな効果もあり合性は抜群なんですよね。
こちらの食べ方もおすすめですので、作り方・食べ方ともに是非一度やってみてくださいね。
記事作成者:はる蔵
スポンサーリンク