掛川市「夜泣き石(国道1号バイパス沿い)」に行ってみた
掛川市の有名な夜泣き石という石があります。
これはやっぱり掛川市民のすけぞぉとしては行っておかなければ行けないと思いました。
ということで今回は掛川市の東、掛川市と島田市(旧金谷町)の境までやってきました。
掛川方面から来ると、国道1号線(下道[したみち])を走ります。
日坂を通り、トンネルを抜けると右側に小泉屋さんという子育て飴で有名なお店があります。
お店の横に階段があり、そこを上っていくと夜泣き石があります。
それでは動画をご覧ください。
ありがたそうに祀られた夜泣き石
実際の夜泣き石がこちらであります。
賽銭箱もあり、りっぱに飾られているのがわかりますね。
夜泣き石って何?
動画でも話をしていますが、説明が下手であまり伝わっていないと思うので、補足を入れながら説明したいと思います。
その昔、久延寺に安産祈願にきた妊婦が中山峠を越える途中、山賊に襲われて殺されてしまいました。
お腹の切り口から生まれた赤ん坊を助けるため、母の魂はかたわらの石にのり移って泣きました。
泣き声に気づいたお寺のお坊さんに拾われた赤ん坊は、お乳の代わりに水飴を与えられ、大事に育てられました。
そしてその子供は立派に成長し、母の仇を討ったと云われています。引用:小夜の中山「夜泣き石」の伝説-掛川市公式ホームページより
自分の言葉で説明すると…
その昔、妊婦が山賊に襲われたが、石があったおかげで赤ちゃんは助かった。
母は亡くなってしまったが、母の魂が石に乗り移って泣いた。
泣いている石に気づいたお坊さんが赤ちゃんを拾って育てた。
飴で赤ちゃんを育てたため、その飴が「子育て飴」として広まった。
ということでいいのでしょうか。
その夜泣き石がこの場所にあり、子育て飴は小泉屋さんで売っているということですね。
詳しくは下記の看板に書いてありますが、うまく見えてませんね(笑)
この夜泣き石伝説は遠州の七不思議の一つとなっております。
遠州の七不思議って?
遠州の七不思議って何?
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。
遠州の七不思議とは静岡県遠州地域に伝わる7つの不思議な物語のことです。
すけぞぉが小学校のころ、遠州の七不思議について授業で少し勉強したことがあった気がします。
小学校の頃って地元ことを調べましょう的な感じの授業ってあるじゃないですか。
ただ、子どもには難しい内容だし、あまり興味がなく覚えていませんでした。
掛川の中でもすけぞぉの住んでいる地域は古墳が有名だったので、それについてはかなり頑張って調べた記憶がありますが。
地元の歴史は知っておくべきことだ
若い頃ってあまり歴史に興味がないことが多い。
実際にすけぞぉも今まではそうだった。
だけど、年配の方って地元の歴史に詳しい人が多いと思いませんか?
それはきっと、後世に伝えるためにいろいろ勉強しているのではないかとすけぞぉは思うのです。
やはり自分が生まれた地域の誇りに思って、地元の歴史くらいはその場に住むものとして必要なことなんじゃないかと思いました。
そう思うってことはすけぞぉも歳を取ったってことでしょうか(汗)
夜泣き石は二つ存在する
実は面白いことに夜泣き石というのは掛川市内に2つ存在します。
一つはこの場所。
そしてもう一つは久延寺というお寺にあります。
次回、そちらにも行こうと思っています。
子育て飴を食べてみた
夜泣き石を見た後、せっかくなので小泉屋さんで有名な子育て飴を購入しました。
すけぞぉ、子育て飴を食べるのは初体験でございます。
水飴なので早く口に入れないと垂れてきてしまうので気をつけましょう。
すけぞぉは子育て飴を写真で撮ってから食べようと思ったので、危なく垂れそうになっちゃいました。
水飴なので噛むことができますが、ペロペロキャンディーのように舐める方が長持ちしますし、いいですよ。
昔は子育て飴を売っているお店がたくさんあったそうですが、今はほとんどないらしいですね。
小泉屋さんは子育て飴を現在でも昔の製法で作っているそうです。
ここでプチ情報。
すけぞぉのばあば(祖母)の実家がこの周辺(小夜の中山)にあり、昔は家で子育て飴を売っていたそうですよ。
この場所の情報
下記は小泉屋さんの住所です。
お店を目指して訪れてみてください。
- 名称:小泉屋(こいずみや)
- 所在地:静岡県掛川市佐夜鹿57-8
- 営業時間:8:00-18:30
- 定休日:毎週木曜日
- 駐車場:あり
- 駐車料金:無料
記事作成者:すけぞぉ
スポンサーリンク
掛川市の パワースポット も紹介してください。
願いがかなう 不思議なスポット 事任八幡宮
追伸 ステディカム 制作されると 移動の映像も 振動なく きれいに
写すことできますよ 土日には たぶん事任八幡宮います 会えたらいいよね・・・
コメントありがとうございます。
ステディカムはほしいですけど、値段が高いのでなかなか手が出せませんがいずれは欲しいですね。
週末は事任八幡宮にいるんですね。
道の駅も近くて結構にぎやかですよね。
パワースポットですか!
個人的には滝なんかパワーがもらえるような気がしますね。
実は明日(6月5日)に更新する予定なんですが、事任八幡宮のすぐ近くの海老名(あびな)の滝は好きですね。
よければ明日記事を見に来てくださいね。
>管理人さん。
実際、「佐夜鹿(さよしか)は、もともと同じ地区」ですよ。
過日、「旧「日坂村」=全体 が 掛川市に編入」されました。
その後
「1957年6月25日、
佐夜鹿地区 の一部 が、旧「金谷町」に編入 」されました。
そして、2005年4月1日、
旧「掛川市が」旧「大須賀町」旧「大東町」と、対等の合併、
新しく=現在の「掛川市」域に。
2005年5月5日、
旧「島田市」旧「金谷町」が対等の合併、
新しく=現在の「島田市」に。
2008年4月1日、
旧「川根町」を、島田市に編入し
川根地区=島田市川根町(=住所表記)です。
「掛川市・島田市の 市境」の標識 見ていない と、
実際に
「隣と地続き=垣根がない」ので→「えっ?」に なりますよ。