浜松市「佐久間ダム&佐久間電力館」に行ってみた

11月は紅葉シーズンですね。
静岡県内の本格的な紅葉の見頃は11月下旬という場所が多いみたいです。
ただ、場所によっては早いところもあります。

ということで今回は紅葉を見にプチ遠出することにしました。
訪れた場所は静岡県浜松市天竜区(旧佐久間町)の佐久間ダムです。

佐久間は行くだけでも大変

上記にも書いてありますが、静岡県浜松市天竜区(旧佐久間町)に行ってきました。
すけぞぉが住む掛川市からのんびり車で1時間30分くらいかかります。

佐久間は静岡、愛知、長野の3県がまたがる周辺(県境に近い場所)にあるので、かなり山道を通るということは事前の調べでは分かっていました。
実際に車で走っていると大きな道もありますが、どちらかの車が停まっていないとすれ違いができないような道もありました。

単純に1時間30分車で走ったと言っても、高速道路やバイパスを走る1時間30分とはワケが違うような気がしましたね。
運転するだけでも結構疲れましたよ。

それでは動画をご覧ください。

浜松市「佐久間ダム&佐久間電力館」に行ってみた

撮影日:2013年11月7日

佐久間ダムは紅葉スポット

「佐久間ダム周辺の紅葉はきれいだ!」
前々から聞いてはいたのですが、訪れることができませんでした。
ということで今回やっと訪れることができました。

佐久間ダムは紅葉スポットとして静岡県内(特に西部地域)では認知されていますが、県外ではそこまでかもしれません。
全国的に見れば「紅葉といえば京都」というイメージ、印象がありますからね。

紅葉はほんのちょこっと色づきはじめ程度

実は出かける前にインターネットで紅葉情報を調べていきました。
佐久間ダムの紅葉情報は掲載されていませんでしたが、近くの白倉峡(しらくらきょう)という場所の紅葉情報が出ていました。
白倉峡も有名な紅葉スポットらしいのですが、すけぞぉは知りませんでした。
そちらは11月上旬にすでに色づきはじめという情報が出ていました。

佐久間ダムの方が白倉峡よりも方角的には北に位置しているため同じくらい色づいているのかな?と思いましたが、実際に佐久間ダムに行ってみるとまだまだ全然でした。
色づき始めといっても本当にほんのちょびっとでした。

ただ、紅葉だけが目的ではありません。
佐久間ダムも一度は見てみたいと思っていたので、訪れたことがまったく意味がなかったというわけではありませんよ。
ダムはこんな感じでした。
ダム画像1

ダム画像2

ダム画像3

元々完全な見頃ではないことは承知しておりましたが、それにしても色づき具合がかなりさびしすぎましたね(涙)
こんな感じでした。
紅葉
たまたまこの日が自分の都合がいい日だったので仕方ありませんが…。

佐久間電力館に行ってみた

佐久間ダムを少し北上していくと小高い場所にあるのが佐久間電力館です。
無料駐車場も完備していますよ。
案内看板

駐車場
佐久間電力館とはどんなところか?
いわゆるダムに関する資料などが置いてあり、勉強することができます。

入場料が無料で16:30までやっているということでせっかくなので訪れてみることにしました。
ダムのしくみなど難しいことは分からないのですけどね(笑)
施設内はこんな感じでした。
電力館1

電力館2

電力館3

以前に周智郡森町ある太田川ダム&かわせみ湖に行ったときもやはり同じようにダムに関する資料などが置いてある施設がありました。
ダムに詳しくないすけぞぉには内容がチンプンカンプンですが、ダムマニアからすればたまらない施設なのかも知れませんね。
何よりも無料で見られるというのは利用者からすればありがたいことですね。

また、電力館の屋上には展望台がありました。
展望台看板

展望台
上記でも書いてある通り、施設が小高い場所にあるので佐久間ダムを高い位置から見下ろすことができます。
展望台から見たダム

とここで看板を発見。
看板には「やまびこポイント」と書かれていました。
やまびこ看板
ここ叫べば声がこだまして返ってくるようですね。
もちろんやりましたよ(笑)

ってかやまびこやるなんて久しぶりだし!
実際にやっている様子は動画でご覧いただけますが、「ヤッホー」といった声がこだましてちゃんと返ってきましたよ。

佐久間ダムに訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかが?

<この場所の情報>

  • 名称:佐久間電力館
  • 住所:静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間2252
  • 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

管轄会社の電源開発株式会社って何?

すけぞぉは今までダムや原発というのは大手の電力会社が管轄していると思っていました。
ここで言う大手電力会社というのはいわゆる「○○電力」というやつです。
静岡県で言えば中部電力のことです。

しかし、電力館に行くと「電源開発」と書いてありました。
佐久間ダムの管理や電力館の施設管理も電源開発という会社が行っています。

今までまったく聞いたことのない会社です。
別名「J-POWER(ジェイパワー)」とも言うそうです。

どんな会社か気になったので、家に帰ってから簡単に調べてみました。
いわゆる他の電力会社と同じような形で水力・火力・原子力関係のことを中心にやっている会社のようです。

その範囲は全国にわたり、かなり広範囲で活躍されている大きな会社でした。
完全に大手企業でした。

そんな会社を知らなかったとは…
すけぞぉもまだまだ勉強不足でしたね。

その他の写真

■水車ランナ
発電所で実際に使われていた物らしいのですが、詳細はさっぱりです(笑)
水車ランナ1

水車ランナ2

■ポンプ水車ランナ
水車ランナ同様に実際使われていたものらしいですが、詳細はわかりません。
ポンプ水車ランナ1

ポンプ水車ランナ2

ポンプ水車ランナ3

■佐久間電源神社
佐久間電力館の近くにあった神社です。ダムを見守ってくれていますよ。
s131114-20

あとがき

佐久間ダムの紅葉はちょっぴり悔しかったのでまた挑戦してみたいですね
11月下旬くらいにはきっと見頃になっているでしょう。
都合がつくようであれば今年中(2013年)にまた行きたいと思っていますが、何しろ遠いのでそこまでの気力がすけぞぉにあるかどうか(笑)

また記事内で佐久間ダム近くの紅葉スポットである白倉峡の話をしましたが、実は家に帰る前にちょこっとだけ行ってみました。
時間はすでに17時を過ぎており、暗くて撮影ができないことは承知していましたが、せっかくなので目にだけでも焼き付けようと…。

山道というか林道というか、そんな細い道を暗い中を走ったので怖かったですね(涙)
白倉峡のすぐ近くまで行ってみたのですが、その頃には目でもまったく確認できないほど暗くなっていたので、紅葉を見ることなく退散しました(笑)
こちらもまたリベンジということしたいと思います。

紅葉を求めて再訪問してみた(追加記事)

あとがきで書いた通り、再訪問しちゃいました。(再訪問日:2013年11月29日)
せっかく遠いところまで行ったのに見れず仕舞いで終わってしまうのはやっぱり悔しい。
佐久間ダムまでは車で約2時間近くかかるので朝7時過ぎには自宅を出ましたよ。

ここから先は再訪問(2回目訪問)の報告になります。

紅葉を求めて県外突入!?

ダムがあるところまで再びやってきたんですが、ダム周辺には紅葉しているところがありませんでした。
「あれ?おかしいなぁ。佐久間ダム周辺に紅葉があるって聞いたんだけど?」
ちょっと探してみましたが、やっぱり見つかりませんでした。
数年前に佐久間ダムに行ったことがあると言っていた親戚のおじちゃんに電話してみました。

すけぞぉ:今、佐久間ダムにいるんだけど、紅葉ってどこで見られるの?
おじちゃん:ダムを越えてもっと奥のほうに行けばあるよ!
すけぞぉ:ダムの向こう側?
おじちゃん:でももう終わっちゃってるかもよ?
すけぞぉ:まぁとりあえず行ってみる!

ということでダムを車で渡って行きました。
ダムの上を通過した途端にカーナビがしゃべりだしました。
「愛知県に突入しました」って。
佐久間ダムって本当に静岡県と愛知県との県境なんですね。

ダムを渡っていくとめちゃ狭いトンネルをいくつもありました。
主には工事車両が通る道らしいのですが、何台かのトラックとすれ違いました。
本当に通行がギリギリです。
コンパクトカーでよかったわぁ。
行かれる方は気を付けてくださいね。

トンネルを抜けても相変わらず道は狭いです。
右手には佐久間湖が見えます。

湖の奥にはちらほらと紅葉しているのが見えます。
ただそちら側まで行けるかどうかわからないし、行けるとしても湖をぐるりと回らなくてはいけません。
カーナビで見た感じかなり時間がかかりそうなので断念しました。

佐久間湖を撮影してみた

紅葉は撮ることはできませんでしたが、佐久間湖はとても綺麗だったので撮りましたよ。
湖×空が結構いいんじゃないかと個人的には思いました。
佐久間湖1

佐久間湖2

佐久間湖3

佐久間湖4

電力館&展望台の紅葉

1回目の訪問の時に電力館と展望台の場所に紅葉らしきところがあったことを思い出し、帰り際にちょっと寄ってみることにしました。
本当に少しではありますが、紅葉しているところがあったので写真を撮りましたよ。
紅葉1

紅葉2

紅葉3

紅葉4

紅葉5

紅葉6

紅葉7

ツツジの紅葉?もありましたのでそちらも撮影しました。
量は多くないので迫力にはちょっと欠けるかな?
千葉山のドウダンツツジ(島田市)は迫力がありましたからね。
ツツジ1

ツツジ2

以上、追加の報告でした。

記事作成者:すけぞぉ

スポンサーリンク

コメント

  1. 大伴細人 より:

    写真が多くて見ごたえがあります。
    自然&カルチャー系スポットはおもしろいですね。

    • すけぞぉ より:

      ありがとうございます。
      ここに行くまではそこそこ遠かったんですが、行った甲斐はありましたよ。
      欲をいえば、綺麗な紅葉やダムが放水されているところが見れればうれしかったですね^^

コメントを残す

ページの先頭へ戻る