貯金箱を壊さずに中身の小銭を抜き出す裏技を紹介してみた
まだ途中だけどせっかく少しずつお金を貯めた貯金箱。それを開けたり壊したらもう続かなそうな気がしますよね。
とは言えお金がない時にはやむを得ないって方…ちょっと待った!今回はそんな時に役立つ貯金箱を壊さずに中の小銭を取り出す裏技をご紹介します。
多額のお金を必要とするのであればこの裏技は無意味なしかもしれませんが、少しだけ足りないって時に役立つ裏技です。
※この裏技は基本的にどこのご家庭にもある物を使って行える裏技となっております。
動画では手順や方法を実践しながら説明していたので、約10秒程度の時間を要しましたが、撮影を意識せず抜き取ることだけに集中すれば早くて5秒もあれば取れちゃいます。
裏技の方法
ハウツー系の記事ということで手順通りに裏技の方法を説明していきたいと思います。
(0)これだけは避けよう
この記事の趣旨は貯金箱を開けない・壊さないでお金だけを抜き取るのでこの行為は禁止です(笑)
(1)貯金箱の用意
例として全て500円玉入りの貯金箱を用意しました。貯金箱のタイプは100均で売っている透明な貯金箱の方が適してます。
※透明タイプの貯金箱でなくとも抜き取ることは可能ですが、その場合は狙いをつけて小銭を抜き取るのは難しくなります。昔はる蔵はスチール缶・アルミ缶のような貯金箱を持ってましてそれでやってましたよ。
あえて言っておきますが他人の貯金箱は絶対にダメですよ(笑)
(2)カッターもしくは代用品を用意
理想は長くて薄いカッターナイフを使用するのが良い。なおロック(固定)できるタイプのカッターが好ましい。
定規や厚紙を代用してもOKですが、物によっては500円玉は厚みがあるので抜き取るのが多少難しくなります。
※カッターを使う場合は刃に十分に注意してください。
(3)カッターの刃をコインの入口に入れる
入れ込む深さのポイントは特にありません。貯金箱の密度にもよるので何とも言えません。
(4)刃の上に抜き取りたい小銭を乗せる
刃の上に小銭を乗せるのが一番大変なんです。慌てずに慎重に狙いをつけて1枚乗っけてみましょう。
はる蔵の昔話になりますが2枚同時に乗せて抜き取る練習なんてこともしてました。動画撮影時にはそんなことも忘れておりましたが(笑)
(5)慎重に引きながら取り出す
カッターを引いてもOKですし動画でお見せしたように貯金箱を引いてもOK。
これで狙った小銭を抜き出すことが可能なんです。慣れてくれば簡単に何枚も抜き出せます。
貯金箱は壊さずに済みますし、必要なお金だけを引き抜くことが可能なんですよ。
■応用技
はる蔵自身不器用なので誰でも出来るとは思いますが、あまりにも不器用な人ならば「カッターの刃に両面テープをつけて抜き取るなんてのもいいかも」と今更思いつきました。
手間はありますが両面テープにくっつけばきっと安定もするし良いかもしれません。
あとがき
どちらかと言えば学生向けの裏技で、もしかしたらあまり社会人には役立ちそうもない裏技ですが、困った時には役立つ知恵かなと思います。
わざわざこんなことをしなくてもお金は計画的に使うのがベストなんですけどね…。
では困った時にはお試しあれ。
記事作成者:はる蔵
スポンサーリンク