絨毯(カーペット)のゴミをゴム手袋で集める掃除術を紹介してみた
はる蔵は絨毯(カーペット)を掃除する時にはコロコロもしくは掃除機を使用します。
多分これがほとんど一般的なんだと思いますが、今回はゴム手袋を使った絨毯(じゅうたん)の掃除術・節約術をご紹介します。
あまりにも簡単すぎて本音を言えば動画にするまでもないかなとは思いましたが、とりあえず撮影したので動画にしました。
絨毯(カーペット)のゴミをゴム手袋で集める掃除術を紹介してみた
再生してくれたら幸いなんですがホント再生する価値はないので暇な方だけご覧ください(笑)
ゴミがまとまるゴム手袋パワー
やり方と言いますか手順は説明するまでもないのですが簡単にご紹介します。
用意するのはもちろん今回の主役であるゴム手袋。
あとはこれを装着して絨毯(カーペット)を掃く。手の平で掃く感じ。
するとあら不思議…ゴミがまとまってくるのです。ゴムなので少し滑りづらいのですが特別力を入れる必要ありません。
この手法はとても地味な感じなのでみんなにススメたいと言うより節約家にススメたい生活の知恵です。
これなら子どものお手伝いにもいいかもしれません。簡単だし危険もないし。
とは言え子ども用のゴム手袋はなかなかないので、ゴム手袋を加工して工夫して使うのも面白いかも。
それに上手に応用できるような加工ができれば時間短縮も可能ですよね。
そう言えば思ったことがあるんですけどゴム手袋は最強の節約アイテムですよね。
今回のケースであればコロコロのテープ代や掃除機の紙パック・電気代を節約できます。
また食器洗いではゴム手袋を装着すれば冬でも水洗いが苦じゃなくできますからね。お湯を使った場合と比較すれば大きな節約になりますし。本当に優れたアイテムですよね。
動画撮影後にゴミ手袋をせず素手で絨毯(カーペット)のゴミを同じように集めてみましたが効果は天と地の差でした。ゴミ手袋パワーおそるべしです。
興味のある方は是非とも一度ゴム手袋パワーを体験してみてください。
あとがき
今回使用したゴム手袋は100均で購入した新品の物なんですが手袋の中がとっても臭かった。
100均製品に限らず多少は臭いはしますが今までここまで臭いを気にしたことはなかった(笑)
臭いだけじゃなくて丈夫さも考慮すればゴム手袋を購入する場合は100均製品はやめておいた方が良いかもしれません。
記事作成者:はる蔵
スポンサーリンク