セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナーを使ってみた

洗剤を使って掃除したいけど、洗剤が使える場所じゃない…。
そういう場所って結構ありますよね。
とはいえ掃除せずに放置すると汚れていってしまいます。
そんな時に使える便利グッズを紹介したいと思います。

商品名は“セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー”といいます。
セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー
名前が長いうえに何となく妖しい感じがします(笑)
セスキとか炭酸ソーダとか電解水とは一体何のこっちゃって感じじゃないですか?

理科(科学)に強い人ならわかるのかもしれません。
しかしすけぞぉは当然ながらわかりません(涙)

それでは動画をご覧ください。

セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナーを使ってみた

商品の特徴&使用方法

下記が商品の特徴です。

・2つの高いアルカリイオンパワーでしっかり汚れを落とします。
・洗剤を使いたくないところにも安心してお使いいただけます。
・泡が立たずさっぱりとした使用感なので水拭き不要です。

商品の説明蘭より参照

この商品は重層の役割をしますが、洗浄力は重層の10倍です。

販売会社のホームページより抜粋

記事冒頭で洗剤が使えない場所の掃除に使用すると書きました。
じゃあ実際にどんな場所に使うのかということですね。

シンク(流し台)や調理台、ガスコンロ、冷蔵庫、食器棚など台所系。
その他、電子レンジ等の電化製品や部屋の壁などに使用できます。

上記の場所は確かに洗剤を使っての掃除は困難ですね。
かといって地味に汚れやすい場所でもあります。

実際に商品を使ってみた

商品効果がどれくらいあるのか?実際に使ってみました。
上記に書いた通り、この商品はいろんな場所で使えます。
ということでせっかくなので複数個所で試してみました。

(1)部屋の壁

最初は壁です。
すけぞぉは現在のアパート住み始めて1年6ヶ月目です。(2014年9月現在)
普段は掃除自体もあまりしないのですが、壁の手入れというのは一度もしたことがありません。
壁掃除
壁はさほど汚れる場所ではないですが…。
プレートで焼肉パーティーや冬に鍋パーティーをしたことがあるので壁をよくよく見てみると多少色が変色していますし、においが付着していると思います。
ということでここは掃除をすべき場所ですね。

そこでこのクリーナーを使用します。
同じ場所に噴射せず、全体に行きわたるようにします。

一箇所にかける水の量は少ないのでタオル等では拭き取りません。
部屋の窓を開ければ自然乾燥で十分だと思います。

除菌・消臭も同時にできるのでありがたいですね。

(2)シンク(水道周り)

台所の中でも特にシンク周りは汚れやすいですね。
一番の汚れの原因は水垢だと思います。
シンク掃除
その水垢を綺麗にするためにクリーナーを使用します。
噴射した後はそのまま放置して自然乾燥でもOKだと思いますが、きちんと拭き取った方が乾いた後が綺麗ではないか?と思い、すけぞぉは雑巾で綺麗に拭きました。

水垢って一度気になりだすとめっちゃ気になるんですよね。
ちなみにすけぞぉは潔癖症ではありませんのであしからず。

(3)電子レンジ(電化製品)

電子レンジは家電の中でもよく使用します。
食べ物を温めるとすぐにレンジの中が汚れますよね。
普段掃除しない場所でもありますし、レンジの中って掃除しにくいんです。

ここで再びクリーナーの登場です。
電子レンジ掃除
レンジの中にクリーナーを吹きかけてティッシュやタオル等で拭きます。
すけぞぉはティッシュで拭きました。

クリーナーはレンジ等の電化製品に吹きかけても大丈夫な物質なので安心できます。
家電製品が壊れてしまうこともないでしょう、たぶん(笑)

あとがき

めっちゃ綺麗になったという実感はあまり感じられませんでした。
というのも掃除した場所がさほど汚れていなかったというのもあるのかもしれません。
1度使っただけでは、この商品が良いものか?という判断は出来かねますね。

商品批判をしているのではなく、まだ良さがわからないということです。
良さは実感できないのですが、いい商品だとは思います。

この商品は初めて使用したので、掃除の仕方や使い方がよくなかったのかもしれません。
これが正直な感想です。

値段自体は400円くらいとさほど高いものではありません。
効果を確認するためにも一度ご購入されてみてはいかがでしょうか。

セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナーはインターネット通販やホームセンター、東急ハンズ等でお買い求めできますよ。

記事作成者:すけぞぉ

スポンサーリンク

コメントを残す

ページの先頭へ戻る